カテゴリ : 4歳後半病院(言語リハビリ) 見えない部分を考える:病院リハビリ (4歳11ヶ月) ここには何があるか、どうなっているかなど考えるようになることが相手がどう思っているかなどの気持ちを考えることにつながると言うようなことを言われました。すみませんちょっとはっきり覚えてないですがたしかこんな感じ。思い返せば娘は、隠れているものやタンスや引き ... 続きを読む 2019年06月24日
カテゴリ : 4歳前半病院(言語リハビリ) リハビリ開始② (4歳2ヶ月) 続きですパズルを3人で協力して作り上げるんですがあきは順番の意味が分からないのか1人で全部やりたがります。私と一緒に遊んでいたら娘の好きなようにやらせるので順番をちゃんと教えていなかった事もありなかなか手こずりました(;´Д`)まだだよ順番だよと何度も何度も ... 続きを読む 2019年02月22日
カテゴリ : 4歳前半病院(言語リハビリ) リハビリ開始① (4歳2ヶ月) いよいよ言語リハビリが始まりました。先生は前回LC スケールでテストをしてくださった先生です。そのままの担当なんですね吉先生(よしせんせい(仮名)先生は自分の事を先生と呼ばず「吉さんと遊ぼうねー」と呼びかけます。あきはなんとなく頷きました。こう言うところから ... 続きを読む 2019年02月21日