かちくちぇこ‼︎

2013年に娘を出産。4歳で自閉症スペクトラムと診断される。困りごとも色々あるけどやっぱりかわいい。そんな娘の事を中心に、日常のあれこれをブログに描いてます。

タグ:漢字

続きとりあえず、テストのやり方を説明してみました。分からないと思ったら3数えて次の問題に行こうとかやってみてるんですけど実際にそれができるかどうか💦止まって焦ってそこから動けないのあるあるですからね💧あと書き順は気にしないでいいと言ってるんですが、どうし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

漢字の宿題が相変わらず苦手ですが、漢字テストがあったようで持って帰ってきました。やっぱりか〜。覚えてるはずの漢字が書けてないんですよね。聞いてみたら綺麗にかけてない事が気になって何度も書き直してたって。確かに何度も書き直したあとが残ってる。2年生の時もテス ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続き ひと文字ひと文字書き直すので一つ提案をしました。これくらいなら大丈夫じゃないかな〜と思う字は消さないで出してみようと提案したら乗ってくれました。これ…、『まあいいか』ができるようになってきてたから乗ってくれたけど、そうじゃなかったら大変だったろうなあ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続き 1ミリもはみ出してはいけないと言われたのを3年生になって突如思い出した。1ミリもはみ出してはいけないと言った先生が誰だったか覚えてない。担任の先生が新しくなって、たしかこの先生では無かったと思うけど、もしかしたら同じように注意されるかもしれない。と思っ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続き 褒められたことで縛りがキツくなったのかなと思ったらそれだけじゃなかった。これだー!担任の先生がお休みだった時に違う学年の先生が入ったけど、国語の時に1ミリもはみ出さないようにと言われたと、お風呂で娘が教えてくれた。とのことでした…。それくらい丁寧に書 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続き 先生が褒めてくれた。3つまとめて来た感じでしょうか。綺麗って言われたからには綺麗に書かないといけない。そう思ったんじゃ無いかな。失敗を怖がることとつながってるような気がします。嬉しかったんだろうけどそれで縛っちゃってるんだよなあ…。なんとかならないか ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

やたら書き直すようになった原因と思われる内容をお風呂で聞いてきたお父さんから話を聞きました。どういう基準で推薦されたのか、どんな投票とかで順位が決まったのかわからないんですが、娘は4人中3位に。順位付けされるの苦手なんで3位だったのは嬉しくないみたいでした ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続き 2年生の時よりやたら書き方にこだわっているので何かあったのかと思い、お父さんがお風呂でリラックスしてるときに聞いてくれましたどうやら2つ原因がわかったようで…。続くLINEで更新のお知らせが届きますよ〜自閉症スペクトラムと診断されるまで最初の不安健診様子 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

3年生になって、漢字の宿題にやたらと時間がかかるようになりました。一文字一文字、書いては消し書いては消しを繰り返すんですね。綺麗に書けてるのに何かが気になるらしく、ちょっとのズレも許さないようで…。2年生の時より書く量が増えてるのにさらに書き直してるから時 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

学校の勉強もどんどん進んでいって、今は漢字もやってます。フォントのとおりに書こうとするんですよ💦あー出てなかった〜って書き直し💦見本が習字のようなフォントなので、はらう角度とかとめた時の力強いところとかまでやろうとしてこうならないこうならないって書き直し ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加