カテゴリ : 9歳勉強 集中力を回復するための休憩 宿題で集中力が切れたんで休憩したら背中にべったりついてよくわからない言葉を発して遊んでました(笑)このまま遊んでて集中力は戻りませんでした(笑)LINEで更新のお知らせが届きますよ〜自閉症スペクトラムと診断されるまで最初の不安健診様子見を止めた日気持ちの変化 ... 続きを読む 2022年06月16日
カテゴリ : 8歳勉強 集中力が切れた娘を応援したら 時間稼ぎしてる(笑)気合い入れてまたこっち見るを繰り返す。いいから早くえんぴつ持ちなさい😂LINEで更新のお知らせが届きますよ〜自閉症スペクトラムと診断されるまで最初の不安健診様子見を止めた日気持ちの変化発達相談小児心理ここらへんを押してもらえると嬉しいです ... 続きを読む 2022年06月09日
カテゴリ : 小学校勉強 漢字テストの受け方 続きとりあえず、テストのやり方を説明してみました。分からないと思ったら3数えて次の問題に行こうとかやってみてるんですけど実際にそれができるかどうか💦止まって焦ってそこから動けないのあるあるですからね💧あと書き順は気にしないでいいと言ってるんですが、どうし ... 続きを読む 2022年05月30日
カテゴリ : 小学校勉強 漢字テストを持って帰ってきた 漢字の宿題が相変わらず苦手ですが、漢字テストがあったようで持って帰ってきました。やっぱりか〜。覚えてるはずの漢字が書けてないんですよね。聞いてみたら綺麗にかけてない事が気になって何度も書き直してたって。確かに何度も書き直したあとが残ってる。2年生の時もテス ... 続きを読む 2022年05月28日
カテゴリ : 8歳勉強 宿題の音読を聞いてほしいけど聞きたい人はいるかなー? デイサービスの先生が家に送ってくれた時にどういうことをしたとか宿題をどれだけやったとか説明があります。マスク省略音読の宿題を先生に聞いてもらうのにずいぶんと偉そうな呼び方したなあ(笑)本人も笑ってたらしいんでこう言う冗談ができるようになったってことです。 ... 続きを読む 2022年02月28日
カテゴリ : 8歳勉強 テストの文章問題が苦手 ④ 続き 療育先に文章問題の相談をしてしばらく経ちました。本人も100点取れた事が嬉しかったみたいでコソコソと教えてくれました(笑)ボーッとして書けなかった時もまだあるんですがだいぶ答えを埋められるようになってきてます。別の日に国語も100点だったと喜んで持ってきて ... 続きを読む 2022年02月10日
カテゴリ : 8歳勉強 テストの文章問題が苦手 ③ 続き 相談の流れで家での様子も言ったんですが…ああ〜そっか〜💧テスト直しって見直しの感覚でやるもんだと思ってたから家でやってましたよ💦なるべくわかるように説明もしてたんですけどね。それですんなり理解できる子じゃないからこうやって療育通ってるんですよ。自信失 ... 続きを読む 2022年02月09日
カテゴリ : 8歳勉強 テストの文章問題が苦手 ② 続き 苦手な質問や文章に引っかかるようなので、療育先の先生に相談しました。療育では質問を理解して答えているようなので、テストだから間違えたくないという思いが強くて書けなくなってるんじゃないか。算数は特にその思いが強いんじゃないか。国語はあせって質問された文 ... 続きを読む 2022年02月07日
カテゴリ : 8歳勉強 テストの文章問題が苦手 ① スミマセン色々忙しさが重なって更新が滞ってます。以前、先生と面談した時に、テストを時間外になってもやらせてもらえてると描いたことがあったんですが、その後2学期過ぎてしばらくしてからはそれがなくなったようでできてない箇所がたくさんあるまま持って帰ってくるよう ... 続きを読む 2022年02月03日
カテゴリ : 7歳勉強 宿題が多いと疲れるよね 宿題が多い時ってありますよね。特に娘はダラダラやるんで時間がすごくかかるから終わるまでにかなり疲れるみたいです。でもコレはね😂流石に行儀悪いから起きなさいって言ったけどなかなかズボラ…(笑)音読内容はテキトーです。LINEで更新のお知らせが届きますよ〜自閉症 ... 続きを読む 2021年05月27日
カテゴリ : 7歳勉強 授業中にやるはずだったドリルができてないので家でやる 娘は通級に通っているので、国語や算数の時間に抜けてます。体育や音楽などの【みんなで何かをする授業】は集団行動の練習にもなるのでなるべく抜けないと説明されています。でもそうしていたらだんだんと、漢字ドリルでやってないページが出てきて、どうやら家で少しずつ埋 ... 続きを読む 2021年03月14日
カテゴリ : 7歳勉強 語弊が生じる! 学校からの宿題で日記を書くのがあります。 自分で文章を考えて書くのはまだまだ難しいので、隣でヒントをあげながら書いていってますが、なるべく手を出さないようにしています。加減が難しいですね💦そのままにしてたらとんでもないひどい親になりそうだったので流石に加え ... 続きを読む 2021年02月21日
カテゴリ : 7歳勉強 美味しそうなお顔ですよ〜 今日から学校が始まりましたよー。おいしいお顔というのがあるみたいです(笑)宿題は1年生だからか、授業内容の復習っぽいのよりおうちのお手伝いとか本を読みましょうとかそんな感じのばっかりでしたね。手伝うったって、余計に時間かかって大変ですよね💦♡♥♡♥♡♥♡♥ ... 続きを読む 2021年01月08日
カテゴリ : 7歳勉強 学習面での困りごと 学校の勉強もどんどん進んでいって、今は漢字もやってます。フォントのとおりに書こうとするんですよ💦あー出てなかった〜って書き直し💦見本が習字のようなフォントなので、はらう角度とかとめた時の力強いところとかまでやろうとしてこうならないこうならないって書き直し ... 続きを読む 2020年11月21日
カテゴリ : 6歳後半勉強 勉強で引っかかる箇所2 勉強していてまだまだ引っかかる事があるんです。 ひらがなの書き順とか、ちょっと突き抜けちゃったとかそういう部分で間違うと、消したい消したいと慌てて、私の目をふさごうとしたりプリントを隠そうとしたり。消して書き直すまでにかえって時間がかかって、消した後も気持 ... 続きを読む 2020年05月26日