かちくちぇこ‼︎

2013年に娘を出産。4歳で自閉症スペクトラムと診断される。困りごとも色々あるけどやっぱりかわいい。そんな娘の事を中心に、日常のあれこれをブログに描いてます。

カテゴリ: 6歳前半

最近のじゃなくて6歳の時のなんですが。枝を集めてるから葉っぱはいらないとばかりに勢いよくちぎられました(笑)とにかく枝ばかり集めたかったみたいなんですね。些細なこだわりですが葉っぱがちょっとでも付いてたらちぎっちゃうんです。すーっごい考えてるんですよ😆葉っ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

きのうの更新で、療育先で、できるようになっていくだろう内容を描きました。 今は喋っちゃダメだとか読み取れるようになるなら家でも練習する方がいいなと思ったんですが。まあ、すぐには無理だね!(笑)一応ね、日ごろからも今は遊べないよーと言ってはいるけどおかーさん ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1年生の勉強内容は充分ついていけるでしょう周りをみて行動することもできてきてます。特性は治るということはないですが学習して状況にあった行動をとることはできます。周りのお友達を見てここでは喋っちゃいけないなとかみんな急いでるから急ごうかななど考えて行動してい ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

空想のおともだちは固定されていますがたまに新しいおともだちが現れて、そのまま昇格したり一瞬で消えたりしてます。けどこのおっそさんは…誰だ!(笑)ちょうどコーヒー飲んでて、リアルにコーヒーふいたをやりました。これ以来2度と出てこないので昇格しませんでしたね。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

夜中、2時3時くらいだったかな。突然ねえねえと起こされてなにかと思ったら元気に夢の報告をされました(笑)夢と現実の区別がついてるんだなと感心したけどわざわざ起こさないでください😓しばらく元気に布団のなかでも「こわいけどたのしいゆめだった!」と言い続けてまし ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

娘にも、いわゆるイマジナリーフレンドがいます。ピースちゃんとかキュートちゃんとか、なかなか可愛らしい名前でしょ?( ^ω^ )でもあるとき突然、帰ったと言いだしました。しかもアメリカです。なに人とかは理解してなかったのかもしれませんがとにかく帰ったらしいです。 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

余裕あるなあ(笑)♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡自閉症スペクトラムと診断されるまで最初の不安健診様子見を止めた日気持ちの変化発達相談小児心理更新の励みになるので応援のひと押しをぜひお願いしますにほんブログ村人気ブログランキング ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

言葉のイメージで歌ってるのか、なんとなく楽しそうな歌なのは分かりますでもすんごいボヤーッっとしててむずがゆい(笑)でもいいじゃない いいかんじ〜ってグルグルでククリが歌ってたなとか思い出しました^_^ ♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡自閉症スペ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続きです   キッパリはっきりと自信ありげに言われました!頼もしいですね!ちなみに普通に区立です。私立とかで、支援の面にも力を入れてますとかそんな学校じゃないです。普通に普通の学区内で決まってる小学校です。確かに噂では聞いたことがありました。手厚いらしいよ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続きです  いくつか教室を回って、健診を受けます。その後、5年生の子たちが子供を待っていて1人づつ連れて行かれました。幼稚園と違って、大きいお兄ちゃんに連れられて廊下を歩いて行った娘を見てああ〜、なんだかんだ言って、こうやって大きくなるんだな〜…と、まあな ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

続きです 黄色帽子が大きかったいえもっと小さいのが欲しいんですとは言えなかったのでそのままSにしました。1年間しかかぶらないらしいからピッタリになる前に必要なくなりそうなんだな…頭が小さいだなんて…芸能人にでもなる気かしら(親バ続きます♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧ ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

11月はあちこちの学校の健診日がありました。11月じゃないところもあると思いますが。娘にも、就学時健康診断書がやってきて、指定の小学校に行きました。玄関口で受付があり、番号札やアンケート用紙などを渡されて体育館に集合してました。番号を呼ばれてそれぞれ診断をう ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

生々しいくらいお金の話です(・∀・)フフ療育先での、毎月の費用請求書が0になっていたんですがあれです。園の無償化です。あのシステムが療育にも適用されてました。自費で払う金額は月に上限4600円と決まっています。一割負担がどうとかややこしいのは置いといて療育1回 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

区の療育と民間の療育と病院でのリハビリと3つ通っていますが、民間の療育先では場面を説明するようなことをしています。 ↑この時より、だいぶ状況を言えるようになってます。先を考えるとか、その前の状況を想像するとかがまだ難しかったですが木と並んでいるような静止画 ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

歯みがきの時に何か思いついたらしく足を上げてきたんですが思ったより届かなくてバタバタさせてました。はさもうと思ったらしいです。バタバタさせてた時点で必死すぎて笑いますよ(^_^;)♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡自閉症スペクトラムと診断されるまで ... 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加