カテゴリ : 通級見学5歳後半 通級の教室を見学した話 ④ (5歳11ヶ月) ラストです 事前に聞いていた情報と同じ答えが返ってきました。『あーやっぱりそうなんだー』という空気が流れましたよ(^-^;)どういう時間に通級に移動することが多いかも質問すると低学年のうちは算数や国語の時間に移動が多いと教わりました。算数や国語は低学年のうち ... 続きを読む 2019年11月25日
カテゴリ : 通級見学5歳後半 通級の教室を見学した話 ③ (5歳11ヶ月) 続きです さてここで、私も含めた療育先でのママさん達が年中の頃まで全員勘違いしていたことを発表します。これホントに、療育で知り合ったほとんどのママさんがえ・・・違う教室に行って勉強教わったりするんじゃないの?という反応になりました(笑)と、こうなったわけです。 ... 続きを読む 2019年11月24日
カテゴリ : 通級見学5歳後半 通級の教室を見学した話 ② (5歳11ヶ月) 続きです。 学校に入ってすぐに教室の中に入らせてもらえました。最近の小学校って綺麗ですね。小さい部屋に入るのはドアだったかなーカーテンだったかなーとか覚えてないんですがせまいところが落ち着くって事があるじゃないですか。それ専用に作られてるんですよ。すごく色 ... 続きを読む 2019年11月23日
カテゴリ : 通級見学5歳後半 通級の教室を見学した話 ① (5時11ヶ月) いや、参考にもならないかもしれませんあまり期待せずだらりと読んでください。いよいよ来年は小学校だという話題が多く飛び交ってきた頃です学区を調べて引っ越しするのも珍しくないみたいで皆さん色々と情報を集めてました。ただいろいろと聞いていると、平成28年から指導 ... 続きを読む 2019年11月22日