57444E88-82A2-45B8-BA68-B89E6C9B376E

18C1D911-34E3-446B-A265-A5A448D25030

0DA655B4-D2C0-4254-AA31-A7D4FA552CF5

B8F62AFB-8D79-4D95-B2B6-CED88F960ACF




2年生の復習をやったら
キリのいい数字になるような簡単な問題にやたらと引っかかる。

何度も確認して、合ってるけど心配になってまた確認する。

何でかなあと思ってたけど、どうやら

引っかけ問題があるんじゃ無いか

と用心してたらしい😅


引っかけは無いから思った通りにやっていいと言ってからは
何度も聞いてこなくなりました😓

何か引っかけにかかった経験でもあるのかな。

小学低学年の問題から引っかけってあるのかな💧




LINE読者登録
LINEで更新のお知らせが届きますよ〜


自閉症スペクトラムと診断されるまで

最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理



ここらへんを押してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング