かちくちぇこ‼︎

2013年に娘を出産。4歳で自閉症スペクトラムと診断される。困りごとも色々あるけどやっぱりかわいい。そんな娘の事を中心に、日常のあれこれをブログに描いてます。

こんにちは、ブログ訪問ありがとうございます さやこです

自閉症スペクトラムと診断された娘、あきとの
日常の面白かったことを描いてます。

娘は現在11歳、小学6年生です。いよいよ小学生最後です!

なるべく午前中更新を目指してます。
良ければお付き合いください(*´▽`*)

発達検査の話 (12) わかってはいる事だけど…















 

 








続き



1647F06E-9289-4A11-A3EE-A3551B4C903E

E1E8AA58-7173-45BC-8D4B-87BACEA6C43B


セットにするとお得だったんで(笑)
暑いなか何回も通ったご褒美だー!



詳しく検査したからわかる事が多いし、今後のことも考えられるので
検査してよかったですが、数字にするとわかりやすいぶんちょっと気持ちが沈みました。

まあ仕方ない事だしお腹空いてたら気分も下がりやすいから、お昼食べて帰りましたよ。



ガクンと低いところと平均より下かなってところがほとんどで
1つだけ高かった流動性推理でなんとか平均に引き上げてもらってる。

でっこぼっこだなあ。



昨日は通信障害で更新出来ませんでした。
最近こういうの多いですね



LINE読者登録
LINEで更新のお知らせが届きますよ〜

※最近コメントの返事が遅くなったり返せなかったりしています。すみません。


自閉症スペクトラムと診断されるまで

最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理



ここらへんを押してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング




このエントリーをはてなブックマークに追加