宿題の話。
文章問題なんですが意味を理解できなくて悩んでいました。
あらましを書きましたが、
男の子が隠した花束を
授業が終わった時に何故か先生は知っていて
「花を持ってきてくれたんだよね、先生に見せて」
って言われた。
って所で悩んでるんですよ。
答えは
『女の子が先生に教えていた』なんですが
書いてない間の出来事を読み取るのが苦手でまだまだ練習中なんで
引っ掛かるのもしょうがないんですが…。
漫画だと描いてない部分に話が移動するけどなんとなく理解してきてるんで
もしかしたら読み取れるかなと思って簡単に漫画にしながら説明してみました。
褒められた(笑)
嬉しいけどそこじゃない😂
授業が終わって話しかけられたね
女の子が後ろに居たね
とすごくすごく説明を続けて…
女の子が見てたから先生に教えたんだとやっと理解しました。
5分以上かかってたなあ。
文章で理解するのとどっちが早かったかな😅
これからこういう文章問題が増えていくんでしょうね〜💦
ストーリーがあるカードを見せても繋がらない話。
コレと今回のは関連しますね。
LINEで更新のお知らせが届きますよ〜
自閉症スペクトラムと診断されるまで
最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理
ここらへんを押してもらえると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (1)