初めから

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





840EBCC9-59CF-4A0F-A7AB-CB7739B8414D

32CAFECA-A3CF-4EE4-BDDE-C8D12297578A

5A15236B-2F1A-4D47-92CE-33EA37C81041

B342BE07-428D-4C9B-ACF7-15A3550EDC36

C71398D5-F512-41B3-8456-BCEFFC257C1C

8D804BBD-CEF5-4578-8DF3-29904BF6BFEC

6D857D45-AEB3-435A-AA9D-2653E373FB59




しばらくして書類作成のために支援相談員さんとお話をしました。
最近の出来事とか成長とか話すので学校のことも話し始めたら
「聞きましたっ」と。

学校内の出来事をそのまま学校内で終わらせるのではなく、

ちゃんと外にも情報共有してくれてました。
こういうのはホントにありがたいです。

この話はこのまま終わりではなくちょっと引き継ぎます。
先生のいいところとかも描けるといいなあ。



学校で起きた事


LINEで更新のお知らせが届きますよ〜

5BAF44B1-BEFA-4C5C-9B9F-AB270DF4D1A8




自閉症スペクトラムと診断されるまで


最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理



ここらへんを押してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキング