夕方更新ですー。
ちょっと昔の写真とか整理して思い出したこと



お腹空いた時はふえふえ甘えて泣くよーとか
泣き方が違うことを友人の話で聞いていたけど
自分の娘の泣き方に違いが分からなくて
友人はこれを聞き分けてるのか凄いなあ
って思ったことがありました(笑)
なんてことはない。
娘は要求をしなかったから泣き方に区別が無かっただけでしたね😅
思えばあまり泣きもせず大人しくしていたので外食もしやすかったし
でも一度泣き出したらなかなか落ち着かない。
極端な赤ちゃんでした。
お腹空いたことも知らせないから
きっちり3時間ごとにミルクをあげてました。
そのへんは楽な子だったんですよね。

コロナ前に会った友人の赤ちゃんが、
ミルクいらなくなったらベロで押し出すんですよカワイイ
「もうちょっとだけ飲まない?」って口に近づけても
んべっ んべっ て押し出す(笑)
ああーこういう意思表示って赤ちゃんの頃からできてるんだーってちょっと感動しました。
と同時にウチはなかったなーって…。
思い返せば色々とキーワードがあったのに、気付かなかったんですよねー。
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡
自閉症スペクトラムと診断されるまで
最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理
更新の励みになるので応援のひと押しをぜひお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキング


ちょっと昔の写真とか整理して思い出したこと



お腹空いた時はふえふえ甘えて泣くよーとか
泣き方が違うことを友人の話で聞いていたけど
自分の娘の泣き方に違いが分からなくて
友人はこれを聞き分けてるのか凄いなあ
って思ったことがありました(笑)
なんてことはない。
娘は要求をしなかったから泣き方に区別が無かっただけでしたね😅
思えばあまり泣きもせず大人しくしていたので外食もしやすかったし
でも一度泣き出したらなかなか落ち着かない。
極端な赤ちゃんでした。
お腹空いたことも知らせないから
きっちり3時間ごとにミルクをあげてました。
そのへんは楽な子だったんですよね。

コロナ前に会った友人の赤ちゃんが、
ミルクいらなくなったらベロで押し出すんですよカワイイ
「もうちょっとだけ飲まない?」って口に近づけても
んべっ んべっ て押し出す(笑)
ああーこういう意思表示って赤ちゃんの頃からできてるんだーってちょっと感動しました。
と同時にウチはなかったなーって…。
思い返せば色々とキーワードがあったのに、気付かなかったんですよねー。
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡
自閉症スペクトラムと診断されるまで
最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理
更新の励みになるので応援のひと押しをぜひお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング


コメント
コメント一覧 (2)
ありがとうございます😊
泣き方がに違いがあると思えなかったですよね💦
育てやすいんだろうけどなんだか違和感…なんですよ、同じですね😅
ゆっくり気楽に更新していきたいと思います。
ありがとうございます☺️
以前コメントさせて頂いた者です。
私も、泣き方の違いがわからない母親でした😅💦
そういう事かー💡と妙に納得です。
乳児の頃、抱っこでしがみついて来ない息子でした。
よく寝て、乳離れも苦労しなくて、
めっちゃ育てやすい子やん❕なんて
身内には言われましたが…。
それでも、わからないものですね。
今は、親子で療育に通っています。
いつも記事楽しみにしています。
ご無理のないペースで、
どうぞお疲れの出ませんように。