言葉を話すのを意識することでもあったんだろうか 2020年07月31日 朝ごはんはいつもパンです。今までこんな質問はされたことないので何か考えるきっかけでもあったのかなんとなく考えたのかどちらにしても、難しいと言われました。そうか〜、難しいか〜。なんとなくスラスラ出てくる子じゃないもんねえ。がんばれがんばれ。それでも昔よりすごく上手になってるんだよ。娘がパンを食べてる時に髪をといてます。じっとしてくれる時を狙って用意してたらこうなりますよね💦すくパラトリプル総選挙 ブログ部門 No.57投票はこちら入れてあげてもいいよって方、お願いします〜。♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡自閉症スペクトラムと診断されるまで最初の不安健診様子見を止めた日気持ちの変化発達相談小児心理上手におしゃべりしてるよ。にほんブログ村人気ブログランキング 「7歳」カテゴリの最新記事 タグ :#絵日記#育児#発達障害#自閉症スペクトラム#おしゃべり#難しい#話す#言葉 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 8. さやこ 2020年08月17日 13:18 >>7 思ったことを話すって難しいですよね。 お友だちとのやりとりで何か思うことがあったのかもしれません。 7. よっちん 2020年08月16日 19:28 おしゃべりって簡単そうで難しいですよね。私も話題作りが下手で聞き役が多いです。 ちなみに興味がない話題は合わせるのが疲れる時もあります。 あきちゃんも色々考えたり疑問を持ったりすることが増えたんですね。 6. さやこ 2020年07月31日 20:41 >>3 やっぱり悩む所なんですね。 悩めるってことは 成長していけてるんでしょうね。 ホント、ちょっとずつでも成長してますよね☺️ 5. さやこ 2020年07月31日 20:37 >>2 ありがとうございます。 何か思うところがあったんでしょうね。 大人になっても悩むことですね💧 4. さやこ 2020年07月31日 20:33 >>1 ありがとうございます。 周りのお友達を見て感じたのかなと思います。 私もおしゃべり難しいです(笑) ゆっくり成長してるんだと見守りますー😂 3. そら 2020年07月31日 12:37 自閉症の一年生がいます。 お話って難しいですよね。 息子も悩んでいます。 友達が言った言葉にうまく答えられないから 悲しい様子。。 でもちょっとずつでいいですよね。 2. りんご 2020年07月31日 11:02 おしゃべりって難しいよねぇ 何喋っていいか分からなくて悩むこと、大人になってならの方があるかも 職場では年代も違うし話題も合わない人の集まりになったから、何を話そうって真面目に考えてる あきちゃんは今から悩んでるんだね 何かつかめるといいね 1. かぼちゃん 2020年07月31日 08:59 これすごい事いってると思います お友達との会話に自分なりに課題を感じたりしたかな? 私はおばちゃんになっても、おしゃべり難しいよー 成長著しいですね ゆったりがんばれ〜 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (8)
思ったことを話すって難しいですよね。
お友だちとのやりとりで何か思うことがあったのかもしれません。
ちなみに興味がない話題は合わせるのが疲れる時もあります。
あきちゃんも色々考えたり疑問を持ったりすることが増えたんですね。
やっぱり悩む所なんですね。
悩めるってことは
成長していけてるんでしょうね。
ホント、ちょっとずつでも成長してますよね☺️
ありがとうございます。
何か思うところがあったんでしょうね。
大人になっても悩むことですね💧
ありがとうございます。
周りのお友達を見て感じたのかなと思います。
私もおしゃべり難しいです(笑)
ゆっくり成長してるんだと見守りますー😂
お話って難しいですよね。
息子も悩んでいます。
友達が言った言葉にうまく答えられないから
悲しい様子。。
でもちょっとずつでいいですよね。
何喋っていいか分からなくて悩むこと、大人になってならの方があるかも
職場では年代も違うし話題も合わない人の集まりになったから、何を話そうって真面目に考えてる
あきちゃんは今から悩んでるんだね
何かつかめるといいね
お友達との会話に自分なりに課題を感じたりしたかな?
私はおばちゃんになっても、おしゃべり難しいよー
成長著しいですね
ゆったりがんばれ〜