どうも、今日の分を昨日出した太っ腹、さやこです。
なので昨日は更新が2回あります。
ストックしたかったー
タイトル通り、11月に田中ビネーを受けました。
(ワタシ、田中ビネだと思ってた。ビネーって伸ばすんですね)
と言っても、今まで受けたことがある検索と違って付き添えません。
と言っても、今まで受けたことがある検索と違って付き添えません。
どんな様子だったかも見られません。
外から覗くこともできません。
なかには見たよーって方もいらっしゃるとは思いますが
基本は見せなくて、外にテスト内容が漏れないようにしてますね。
どんな感じだったか気になるし、もしかして娘は説明してくれるかと考えて




聞いたらわりと答えてくれました。
発達検査は内容を覚えていたらいけないので
1年ほど期間をあけると聞いたことがありましたが
たしかにこれは覚えてるわー。
言ってる内容はこれ以外にも色々言ってましたが
要領を得ない回答でした(^_^;)
でもちゃんと覚えて答えてくれるなんて。すごい。
ああ、ぜんぶ正解は無いと思います(笑)
ここから少し田中ビネーの話が続きます。
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡
自閉症スペクトラムと診断されるまで
最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理
更新の励みになるので応援のひと押しをぜひお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキング


コメント