これまでのクリスマスは
あまり欲しいものがあると言えない子なのと
サンタさんがどういう存在なのか
いまいちわかってなかったので
とりあえずその時に好きそうなものを
サンタさんが贈ってくれてたんですよー。




07D79F6D-B261-42E5-9504-F00A8FE32B2E


さすがにサンタさんとかクリスマスが
楽しそうな何かというのはわかってるんだけど

今年も欲しいものを聞いてもやっぱり わかんない なので
また勝手にサンタさんにお願いしていました。



そしてクリスマス数日前の夜
お父さんが寝室から出て私に聞いてきました。



A0E23AF4-F1A2-4117-AD93-6FDA2AB3F514




最近ハマってるこれをお願いしてるよと言うと




DA81D6E6-7DA9-4CD7-B821-BDB668431FB3

E6438BF8-FC55-4915-A107-67EA30013A5C

F3BD7F6A-8F69-44E3-AD2E-8AC085EDFB8A



えええええええええええーーーーーーー‼︎

欲しいものあるんかーい‼︎


慌てましたよー

あるけど言わないってなんで?
そういうのあるの?

ママ友さんに聞き出す方法を聞いてみたら
紙に書いて、窓の外に貼っておくと
サンタさんが見てくれて
欲しいものをくれるかもしれない

というのをやっていると教わったー。


ついでに欲しいものを誘導して
今買ってあるものを書かせるというのも教わりました(笑)


さっそくサンタさんに欲しいものをお願いしておかないと
欲しいのとちがうものが来ちゃうよー
と言って、紙に書いてもらいました。






DF9E8F35-E717-4883-B516-A94325D0A69A



誘導も頑張りましたよ!


何を書いたかは書かないけど、
抽象的な書き方されたので
あってるかどうか心配です。


誘導したやつで納得してほしい。

納得してくれたかどうか、また描きますー。



こういうドタバタってあるんだなーと思ったのでした。




♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡


自閉症スペクトラムと診断されるまで

最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理



ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング