カテゴリ : 0~1歳半まで エレベーター内で出会った素敵な男性(子持ち) また前回と続き、赤ちゃんの頃の話です。娘をベビーカーに乗せてショッピングモールに行ってエレベーターに乗ったときなんですが見ず知らずの方ですよ。5階に行きたかったけど、ギュウギュウになってきてベビーカー潰れるかなーちょっと降りようかなー耐えられるかなーって ... 続きを読む 2020年10月06日
カテゴリ : 0~1歳半まで 赤ちゃんの泣き方に種類があるというのがピンとこなかった 夕方更新ですー。ちょっと昔の写真とか整理して思い出したことお腹空いた時はふえふえ甘えて泣くよーとか泣き方が違うことを友人の話で聞いていたけど自分の娘の泣き方に違いが分からなくて友人はこれを聞き分けてるのか凄いなあって思ったことがありました(笑)なんてこと ... 続きを読む 2020年10月04日
カテゴリ : 7歳小学校 朝のドタバタにお父さんがまざるとややこしくなる この、脅しのつもりで本気にされると困る事を言うのやめて欲しいんですけどねー。どんだけ言ってもこの類いを使うからホント困ってます💦行かなくていいって言われたら素直に行かなくなる子ですよ!これから更新の時間がバラバラになると思います。あと休みも増えるかも。チ ... 続きを読む 2020年10月03日
カテゴリ : 病院(言語リハビリ)7歳 れる、られる、の理解が出来ているか試してみた 病院のリハビリで、最近はずっとれる、られるの練習をしています。 誰が、誰に、何を、している・されているこの、立場が変わる表現が難しいらしくわからないから答えないのかわかっているけど自信がないから答えないのか見ててもわからないんですよね。病院の帰り帰り道で眠 ... 続きを読む 2020年10月02日
カテゴリ : ブラック企業の話 ちょっとブラックだった就職先の話 (13) 続き 手話を使って何か伝えようとしてたお客様がいらしてたので、手話で声をかけてみました。今回、先輩の顔をしっかり描いたのはめっちゃジト目で睨まれてたからです(笑)あの目は忘れない…。残業させないためにさっさと帰らせる会社だったんですけどこの時もすでにタイム ... 続きを読む 2020年10月01日