カテゴリ : 5歳後半療育 そこにあるものの説明をする② 療育 (5歳8ヶ月) 続きです この絵を見て、男の子は木より短いと娘は答えました。「前に立っている」を聞いてから、後ろや横など応用はできているけれど知らない、使い慣れていない表現はいまいちわからなかったみたいです。使ってる言葉なんですけどね~・・・(^◇^;)いやでもかなり伸びてきたな ... 続きを読む 2019年09月30日
カテゴリ : 5歳後半療育 そこにあるものの説明をする① 療育 (5月8ヶ月) 民間の療育先でのことです終わってから、こういうことをしてこんなふうに答えたとか教えてもらえます誰が何をしているなど状況を説明してもらうんですが確かに短い(笑)こういう絵を見て、何をしているとか言えなかったのにヒントがなくてもちゃんと考えて言えるようになった ... 続きを読む 2019年09月29日
カテゴリ : 5歳後半 どきどきするー どきどきするー (5歳8ヶ月) 続きです 粘って粘って買ってもらったおもちゃ、家に帰ったら早速はじめました。どきどきしてるどきどきしてるここ(胸)がいたいと良いながらゲームをしていましたが・・・(私もドキドキしてたよ(^_^;))泣きませんでした!まだ形や種類によってはやりたがらないモノはあるも ... 続きを読む 2019年09月28日
カテゴリ : 5歳後半 ドキドキして苦しくて触りたくないオモチャ (5歳8ヶ月) 幼稚園の帰り道、ちょっと100均に寄ることが多いんですが行ってもあまりモノをねだることが少ない娘が珍しくオモチャをねだってきました。まさかの壊れる系!いやいやいや!アナタこういうの泣くじゃん!もらったオモチャも壊れる系は見えないところにしまいこんでるのに!謎 ... 続きを読む 2019年09月27日
カテゴリ : 5歳後半 何か思いついたなって直ぐわかるようになった (5歳7ヶ月) ふとした時に、顔に表情があらわれてにこにこしていたり、ちょっとイヤそうかなって気持ちが見てわかるようになってきていました。何かちょっとやってみようって時の表情が悪い顔なんですよね(笑)先生も気付いてました(笑)幼稚園でニヤリとしてるらしいです(^_^;)善悪を考え ... 続きを読む 2019年09月26日
カテゴリ : 5歳後半 一緒に遊んだ子は誰かなー? (5歳7ヶ月) みなさま季節の変わり目で風邪ひいてたりしませんか?私はひきました(^0^;)幼稚園の帰り道で色々質問をしています。たしかにな!幼稚園でお休みの子がたくさん出た時期でした。誰と遊んだ?誰がお休みだった?と聞いているのは、この時期おともだちの名前が出なくなっていた ... 続きを読む 2019年09月25日
カテゴリ : 5歳後半病院(言語リハビリ) できそうなのでやりましょうと言われた:病院のリハビリ(5歳7ヶ月) リハビリで新しい取り組みについて簡単に説明を受けました。4コマにしてますけど特にオチがあるわけでなく助詞をサボってますねと言われました(笑)確かにこの頃、どんどん言葉が出てきていてバラバラな言葉だけど、似た意味とかつなげれば通じる事が増えてました。本人も、そ ... 続きを読む 2019年09月23日
カテゴリ : 5歳後半病院 おかあさんいたい?かなしい? (5歳7ヶ月) ときどき病院に行ってるんですが、いつもは幼稚園に行ってる間に病院に行くけど、長期休みだったり預かり時間が短かったりすると連れて行ってます。よっぽど自分の予防接種が痛かったのか私の血液採取のあいだ、ずーっと心配してくれてました(笑) でも針刺してる時は近寄ら ... 続きを読む 2019年09月22日
カテゴリ : 5歳後半 色分けされたヒーローごっこ (5歳7ヶ月) 戦隊ヒーローかなあ?青い人と言って、殴ったり蹴ったりする仕草をしてたので幼稚園でなにか情報を仕入れてきたんだと思います。(うちでは見てないので)へんしん しーん!シーンはいらないと思うけど(笑)私はカーレンジャーとデカレンジャーとシンケンジャーが好きです💕全 ... 続きを読む 2019年09月21日
カテゴリ : 5歳後半 やらかそうとしている声 (5歳6ヶ月) お父さんが寝たから今のうちってかんじの声でした(笑)仕方ないからすぐ横に行って一緒に布団に入りましたよ(^0^;)つられて寝ちゃうからなるべく布団に入りたくないんですけどねえ・・・💦♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡自閉症スペクトラムと診断されるまで最初 ... 続きを読む 2019年09月20日
カテゴリ : 5歳後半 絶対に目を狙ってくる (5歳6ヶ月) もうね、全国共通でおきている事だと思いますが(笑)あの寝相の悪さはなんなんでしょうね。最近ちょっとマシになってきたかなと思うけどピンポイントで目を狙ってくるの怖い!♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡自閉症スペクトラムと診断されるまで最初の不安健 ... 続きを読む 2019年09月19日
カテゴリ : 5歳後半 ちょっと替え玉買ってくる (5歳6ヶ月) 昨日の続きですお父さんは、替え玉3玉くらい食べます。麺は勢いだ!とか言って食べます。替え玉100円とかで売ってるラーメン屋さんがあったりします。いつこの言葉を覚えたんだろうと思ったけどどう考えてもお父さんのを見て覚えたんだろうなあ。替え玉っていう麺があると思 ... 続きを読む 2019年09月18日
カテゴリ : 5歳後半 女の子ってすごーい (5歳6ヶ月) 娘の事ではないですが、大きなキッズスペースで遊んでいたらすぐ横で女の子2人が目があった瞬間に仲良くなっていったのを見たんですが・・・。目の前で、こんなやりとりを見て女の子凄いと思いました(;´Д`)娘がこういうの無理なのは仕方ないけど私が5歳の頃ってこんな話で ... 続きを読む 2019年09月17日
カテゴリ : 5歳後半 実はやる気がある (5歳6ヶ月) 続きです マンションから出てすれ違う人遠くにいる人ダレカレかまわず挨拶!おばあさんは近所の人で、あちらからも挨拶してくださるから娘から挨拶できてエラいって思ったらとにかく見える人全員に挨拶してただけでした(笑)境界線が無いわー💦♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡ ... 続きを読む 2019年09月16日
カテゴリ : 5歳後半 やる気が無い訳ではない (5歳6ヶ月) 相手の顔を見ながら挨拶ができるときもあればできないときもある(できないときのほうがはるかに多いけど)そんな状況が増えてきました。すれ違った時に挨拶ができてなければこんにちはしようねーと声かけをしますがこの頃から、挨拶しようねと言うと居なくなった人に「こん ... 続きを読む 2019年09月15日