カテゴリ : 区の療育に入る5歳前半 区の療育に入る④ STを卒業する 続きです 2018年8月発達検査が終わって1週間くらいたって他のクラスと合同で月1回のSTが行われました発達検査を覗いているときはだいぶ伸びてると思ってましたがこの男の子の様子を見て娘は卒業できるほど伸びてないなと思いました(^0^;) この男の子がですね、新聞を破いて ... 続きを読む 2019年08月31日
カテゴリ : 区の療育に入る5歳前半 区の療育に入る③ 発達検査 続きです 2018年7月末区の発達検査はこれで2度目です。前回はテスト中は私の聞き取りもあって娘がどんなテストを受けているのか知りませんでしたが今回は窓から覗けました。 伸びてましたよ~ある程度は(^-^;)ただやっぱり見るところがちゃんとあるんですよね。素人には ... 続きを読む 2019年08月30日
カテゴリ : 5歳前半幼稚園 歌の発表会の様子は相変わらず (5歳5ヶ月) 昨日の続きです 歌うことも出来ませんよ(笑)せめて前を向いてほしいけど、後ろの子が気になったり。しょうがない(;´Д`)(歌と振りは実際とは違います)♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥すくパラダブル総選挙 ブログ部門No.6自閉症スペクトラムと診断される ... 続きを読む 2019年08月29日
カテゴリ : 5歳前半幼稚園 いつもお母さんとしか言ってない (5歳5ヶ月) 幼稚園で歌の発表会が時々あります。 以前、発表会があったときに初めてお母さんを見て反応してくれてそれからお母さんを見ると手を振ってくれるようになったんですがまさかママとか!(笑)みんながママって呼んでるからだと思うんですがお母さんとママが同じだと気付けたんで ... 続きを読む 2019年08月28日
カテゴリ : 区の療育に入る5歳前半 区の療育に入る② 発達検査の予約 続きです 娘を見てくださっている、クラスの先生にちょっとたずねてみたところ発達検査って、テスト内容を覚えてたら検査にならないから半年から1年は空けないといけないそうですね。テストの種類が違うと時期が近くてもいいらしいですが。1年以上空いてたから問題ないそう ... 続きを読む 2019年08月27日
カテゴリ : 区の療育に入る5歳前半 区の療育に入る① 月に1度のSTに通っていました このブログは現在、2018年11月の所まで娘の様子を描いてますがすこし2018年5月までさかのぼります発達相談をしたときに、お医者様に紹介してもらえた区のSTに入って、様子を見てもらっていました。 小児心理等、専門の先生が伸びているか見てくださるので月1とは言えとても ... 続きを読む 2019年08月26日
カテゴリ : 5歳前半 2回目インフルエンザ予防接種 (5歳5ヶ月) 続きです これ以来、病院と聞くとちゅうしゃ?と聞いてくるようになりました。痛かったんだねえ(^-^;)でも暴れて抵抗とかはしないので結局おとなしく注射されます(笑)ちなみにこれは2018年11月の話です。順を追って描いています。時期が合わなくてピンとこないかもしれない話 ... 続きを読む 2019年08月25日
カテゴリ : 5歳前半 インフルエンザ予防接種 (5歳4ヶ月) もう少ししたらまた予防接種の季節がきますね。ワクチンが足りないと大騒ぎだったのは一昨年でしたか。去年はあまり慌てなかった気がする。去年予防接種をお願いした病院は初めて受けに行った所でした初注射はだいたいいつも驚かれます(笑) 続きます♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥ ... 続きを読む 2019年08月24日
カテゴリ : 5歳前半 普段使ってる言葉を説明するのって難しい (5歳4ヶ月) 色々と言葉を覚えてきてましたが聞いたことがない、よくわからない言葉を聞くと質問してくるようになりました。気になって質問してくるのは良いことだと思うので頑張って答えてあげたいけど助けてグーグルさん!(笑)♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡すくパラ ... 続きを読む 2019年08月23日
カテゴリ : 5歳前半 テレビが気になってる隙に (5歳3ヶ月) お手伝いブーム真っ最中です。キッチンに居るとおてつだいすると必ず言ってくるようになりました。テレビの誘惑には勝てませんね!(笑)そらジローは天気予報の時に出てくるキャラクターです。 ちなみにポツりんが出ると可愛い可愛いと喜んでますだってー ぴんくだもんーって ... 続きを読む 2019年08月21日
カテゴリ : 5歳前半 短いのを2本 (5歳3ヶ月) 今日は4コマにするには短い2コマを2つ答え言っちゃう系!小さい子の答えも言っちゃうクイズ可愛いですよね(*´▽`*)行きたくないって抵抗するようになってきた(笑)色々言葉が出るようになって意志疎通もできるようになって伸びてきたなーと思ってました。思ってたんです ... 続きを読む 2019年08月20日
カテゴリ : 5歳前半 もしもしーおかあさんですかー (5歳3ヶ月) 缶ケースを電話に見立ててもしもしと電話ごっこをするようになりました。反応しないといつまでももしもしと言われ続けますが・・・疲れた言いすぎてますね私(笑)すくパラダブル総選挙 ブログ部門No.6投票はこちらいよいよ20日で終わりですねー(*´▽`*)清き1票をよろしくお願 ... 続きを読む 2019年08月19日
カテゴリ : 5歳前半 のぞいてないしイタズラしてない (5歳3ヶ月) ちょっと前にトイレをのぞいてくる話を描きましたが しばらくブームが続いてました(^-^;)離れてオモチャを持ち歩きながらコッソリとつぶやいてました(^0^;)まだしてないのに怒られた と思ったのかも。お母さんにはさんざんしてるから怒られてるんだよーすくパラダブル総選挙 ... 続きを読む 2019年08月18日
カテゴリ : 5歳前半 まだまだ鑑賞中の話 (5歳3ヶ月) トトロ鑑賞の続きです。 何度も何度も同じシーンを見続けてやっと少しずつ先を見るようになりましたテレビ録画なんで、CMがあるわけです。私はちょっとまじめに見ていなくて(^-^;)気が付いたらCMになってるからあ、CMになってたな、とばそうと思って置いてたリモコンを取ろう ... 続きを読む 2019年08月17日
カテゴリ : 5歳前半 どのシーンでしょうか? (5歳3ヶ月) いつもありがとうございます。昨日、間違えて今日の分をupしてしまいました・・・😂なので昨日は2本upしてます。見てない方はよければ、ちょっと見ていただければ嬉しいです・・・(;´Д`)描きためてるんですが夏休み中に出し切ってしまいそうです(-.-;)夏休みはジブリ映画がほ ... 続きを読む 2019年08月16日