どこで覚えたその言い回し (5歳11ヶ月) 2019年11月13日 今日の分に間に合いました。風邪ひいてるくせに描いてしまいました(^-^;)皆さん風邪の時は休みましょう。できがいいなんて日常会話で使うことあります?(笑)使うとしてもそんなに頻繁じゃないですよ(-_-;)日常的な言葉より、堅苦しいような頻繁に使わない言葉をなぜか使いますよね~。ほんとどこから覚えてくるんだろう。♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♧♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡自閉症スペクトラムと診断されるまで最初の不安健診様子見を止めた日発達相談小児心理ポチッと応援お願いしますにほんブログ村人気ブログランキング 「5歳後半」カテゴリの最新記事 タグ :#言葉#堅い#えらそう#できがいい#だって < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. さやこ 2019年11月13日 20:55 >>1 ありがとうございます。 風邪はだいぶ良くなりました(*^_^*) できがいいかはわからないですが、誉めたかったんでしょうね(笑) なにそれ~可愛いですね💕💕 親以外からも真似ますねー 1. ゆう 2019年11月13日 15:57 風邪お大事にしてください(^-^) デキがいいって言われてみたい笑。 子供は使わない言い方ですよね。 本当どこで聞いたんだろう?テレビかな? うちは最近やたら「なにそれぇ~」が会話の頭につきます。 四歳なのに女子高生みたいです。 おともだちがいうのかな~ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
ありがとうございます。
風邪はだいぶ良くなりました(*^_^*)
できがいいかはわからないですが、誉めたかったんでしょうね(笑)
なにそれ~可愛いですね💕💕
親以外からも真似ますねー
デキがいいって言われてみたい笑。
子供は使わない言い方ですよね。
本当どこで聞いたんだろう?テレビかな?
うちは最近やたら「なにそれぇ~」が会話の頭につきます。
四歳なのに女子高生みたいです。
おともだちがいうのかな~