視界砂嵐症候群 見えてる(3)
続きです
リハビリで病院の待合室にいた時に主治医の先生に声をかけられました。どうなったか様子を聞かれたんですが、結果があまり出なかったのを伝えると、その後に来たSTの先生とビジュアルスノウの話をし始めたんですよ。ハッキリとビジュアルスノウと言いました。以前 ...
続きを読む
続きです








リハビリで病院の待合室にいた時に主治医の先生に声をかけられました。
どうなったか様子を聞かれたんですが、結果があまり出なかったのを伝えると、
その後に来たSTの先生とビジュアルスノウの話をし始めたんですよ。
ハッキリとビジュアルスノウと言いました。
以前私が話をした後に、改めて調べてくれてたってことですよ。
↑ この時でしょうね
大きな病院で無いもののように扱われて辛かったけど、
こうやって調べて受け入れてもらえるだけで気持ちが全然違いますね。
何かが進んだわけでは無いのですが、
いったんビジュアルスノウの話は次で終わりにしたいと思います。
悪化するか改善するかなんともわからないですが、
おそらくはこのまま続いていくんじゃ無いかなあ。
病院での検査は続けますし、他の病院にも行ってみようかと考えてますが
あまり期待できるとも思えないですし、少し様子を見て
何かありそうだったり書き残そうと思うようなことがあればブログにしたいです。
続きます。
♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♠♡♥♡
自閉症スペクトラムと診断されるまで
最初の不安
健診
様子見を止めた日
気持ちの変化
発達相談
小児心理
ここらへんを押してもらえると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキング

