ニヤニヤとお迎えされる 2018年11月11日 一時保育のお迎えで玄関に連れてこられた娘は凄くニヤニヤしていました(笑)次の相談日を確認したら引っ越した後だったのであきらめました。まあ、引っ越し先ですぐに3歳健診が控えていたのでそこで何かしら引っかかるだろうとも思っていました。引っかかると思ってたんで ... 続きを読む 一時保育のお迎えで玄関に連れてこられた娘は凄くニヤニヤしていました(笑)次の相談日を確認したら引っ越した後だったのであきらめました。まあ、引っ越し先ですぐに3歳健診が控えていたのでそこで何かしら引っかかるだろうとも思っていました。引っかかると思ってたんですけどね~… タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム2歳女の子保育園一時保育お迎えニヤニヤ
一時保育に預けて泣かれたことがなかった 2歳11ヶ月 2018年11月10日 2歳5ヶ月から引っ越すまでの半年間一時保育に預けて、月に1度、時々2度、だいたい8回ほどお世話になりましたが一度も泣かれませんでした!小窓からしっかり目が合ってるのにオモチャに向き直された!この頃は完全に母はオモチャに負けてました(笑) ... 続きを読む 2歳5ヶ月から引っ越すまでの半年間一時保育に預けて、月に1度、時々2度、だいたい8回ほどお世話になりましたが一度も泣かれませんでした!小窓からしっかり目が合ってるのにオモチャに向き直された!この頃は完全に母はオモチャに負けてました(笑) タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム2歳女の子保育園一時保育泣かない無視
一緒に遊んでない気がするけど 2歳7ヶ月 2018年11月09日 地域によって色々取り組みが違うでしょうけど私がこの時に住んでいた地域の児童館では、保育士さんで今は特にどこにも勤めてはいない方が週一回、午前中に、児童館にやってくる日がありました。相談した時に娘はちょうど、遊んでいたおもちゃをスッと持っていかれたんです ... 続きを読む 地域によって色々取り組みが違うでしょうけど私がこの時に住んでいた地域の児童館では、保育士さんで今は特にどこにも勤めてはいない方が週一回、午前中に、児童館にやってくる日がありました。相談した時に娘はちょうど、遊んでいたおもちゃをスッと持っていかれたんですが、全然騒がないんですよね同年代、同月代のおともだちを見てると、オモチャを持っていかれたら取り合いになってたりするんですがうちは騒がないそして1度や2度じゃないますます心配になるばかりでした…。 タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム女の子2歳児童館相談言葉クレーン逆さバイバイ
保育園の一時預かりを利用してみた 2歳5ヶ月 2018年11月08日 いつも見て下さる方こんにちは、嬉しいですありがとうございますもちろん今日初めて覗きに来てくださった方もありがとうございますこの日でブログ投稿を始めて1ヶ月です(・∀・)たしかなんとか欠かさず続けていられますもうちょっとテンポ良く描いて現在の娘まで追いつきたいけ ... 続きを読む いつも見て下さる方こんにちは、嬉しいですありがとうございますもちろん今日初めて覗きに来てくださった方もありがとうございますこの日でブログ投稿を始めて1ヶ月です(・∀・)たしかなんとか欠かさず続けていられますもうちょっとテンポ良く描いて現在の娘まで追いつきたいけど焦って説明がおろそかになるのも良くないかと思うし描くスピードは上がらないし。もう少しダラダラとお付き合いください 集団の中に入れると言葉が出るのが早いとかよく聞きますよね。そんなわけで一時預かりを利用しました。親もちょっとリフレッシュしたのは秘密(* ̄∇ ̄*)ただ、利用できる所が近所に無く、電車に乗って行く場所しかありませんでした。お迎え帰りに乗り換えで電車待ちしてたら突然の2語ですよ!早速効果あったー!って思いました。でも2語が出たのはコレだけでした・・・('A`|||) タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム2歳女の子保育園一時保育1語2語
娘に合わせる 2歳前半 2018年11月07日 なんというか・・・、自分が得た知識をどんどん出していく時期はみんなあるでしょうが、同調が無いどやぁな顔が無い目の前にあるものの名前をただひたすら連呼誰かに伝えるふうでもなく。この一方的な娘の世界にどうにか割り込んでやろうと必死でしたね(笑)そのくせたまに振り ... 続きを読む なんというか・・・、自分が得た知識をどんどん出していく時期はみんなあるでしょうが、同調が無いどやぁな顔が無い目の前にあるものの名前をただひたすら連呼誰かに伝えるふうでもなく。この一方的な娘の世界にどうにか割り込んでやろうと必死でしたね(笑)そのくせたまに振り向くから期待もしてしまうんですよね…。○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○2歳の時期は、子育て以外でも家の事や引っ越し等色々ありましていっぱいいっぱいになって、日記をあまり書いてないうえに私自身あまり覚えていないので、この時期の投稿数は少ないです悩みは尽きなかったんですけどね~ タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム女の子2歳1語言葉一方的
どんどん1語が出てくるようになって 2018年11月04日 ええもう突然。どこかの看板か標識だったと思います。青を指して、あお! と。こんなに元気にこっちを見ながらさすなんて!驚きと感動で、その辺の道行く人にねえねえ聞いて聞いて!うちの子いまゆびさしたのー!と言ってまわりたい気持ちでしたしませんけどね(笑)クレー ... 続きを読む ええもう突然。どこかの看板か標識だったと思います。青を指して、あお! と。こんなに元気にこっちを見ながらさすなんて!驚きと感動で、その辺の道行く人にねえねえ聞いて聞いて!うちの子いまゆびさしたのー!と言ってまわりたい気持ちでしたしませんけどね(笑)クレーンは相変わらずあるもののゆびさしも増えてきて、モノの名前を連呼するようになり、ああーなんだー、子供ってやっぱり成長差あるんだなー気にしなくてよかったのかなーなんて安心した時期でした。 タグ :1語発達障害自閉症自閉症スペクトラム1歳女の子ゆびさしクレーン
相手に伝えるような指差しを初めてした 1歳10ヶ月 2018年11月03日 1歳8か月の時のゆびさしは食べたいものがあるのに、くれないもどかしさから出た感じでした(笑)先におにぎりあげてたんですよそしたらサンドイッチに向かってグググっと指が伸びていく!(゚ロ゚;)この3日前くらいにサンドイッチを初めて食べてるんです覚えてたのか…美味しかった ... 続きを読む 1歳8か月の時のゆびさしは食べたいものがあるのに、くれないもどかしさから出た感じでした(笑)先におにぎりあげてたんですよそしたらサンドイッチに向かってグググっと指が伸びていく!(゚ロ゚;)この3日前くらいにサンドイッチを初めて食べてるんです覚えてたのか…美味しかったんでしょうね…(笑)続きます タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム1歳女の子ゆびさし
かわいいそうです (笑) 2018年11月02日 スミマセン昨日のハロウィンの話を間に挟んでハーネスの続きですこの時ホントに面白かったんで描いてみただけでハーネスの見た目問題に何か言いたかったわけじゃないですよそして、ハーネス着けてると大人しい…。繋がってるから遠くに行けないとわかってたんでしょうかね… ... 続きを読む スミマセン昨日のハロウィンの話を間に挟んでハーネスの続きですこの時ホントに面白かったんで描いてみただけでハーネスの見た目問題に何か言いたかったわけじゃないですよそして、ハーネス着けてると大人しい…。繋がってるから遠くに行けないとわかってたんでしょうかね…ハーネスを使いだして手を繋いで歩いてくれるようになってそのうちハーネス無しでも手を繋いでくれるようになり1ヶ月ほど経ってハーネスは使わなくなりました。 タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム1歳女の子ハーネス手を繋ぐ
ハーネス登場 2018年11月01日 可愛いでしょ(笑)前回の、ぽつぽつと単語が出だした事で少し安心したらバイバイがひっくり返りはじめました。これはまた描きます何度かハーネスを使ってるうちに、腰よりお腹のほうが繋ぐ手を交換するときに繋ぎ変えやすいと気付き、お腹に引っ掛けるようになりましたスミマセン絵 ... 続きを読む 可愛いでしょ(笑)前回の、ぽつぽつと単語が出だした事で少し安心したらバイバイがひっくり返りはじめました。これはまた描きます何度かハーネスを使ってるうちに、腰よりお腹のほうが繋ぐ手を交換するときに繋ぎ変えやすいと気付き、お腹に引っ掛けるようになりましたスミマセン絵はこのままですただ、手の繋ぎ方ですが、普通に繋いでもパシッと離されるのでそして困ったことにこの繋ぎ方しかしてくれなくなりました…手繋ぎに慣れたと思ったら普通に繋いでくれない。ちがう繋ぎかたをしたら、ダメ!ダメ!と怒られます。おともだちとも上手く繋げなかった時もあり(今はおともだちとは普通につなげます)親とは今も、まだこの繋ぎかたです。まあでも、繋いでくれるようになったのは良かったです…(´Д⊂)なんか気が付いたけど1単語って表現合ってるのかな…単語と1語が混ざってしまったか…スミマセン書き直す気が無いので気にしないでください(笑) タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム1歳女の子手を繋がないハーネス
1語が出てきた!? 1歳8ヶ月 2018年10月31日 これはもしかしたら、自分の好きな食べ物だから言うようになったのかもしれないバナナと人参、大好きです(*´∇`*)この後からも、絵本の中にある野菜や果物の名前が出るようになり、これで どんどん言葉も出るようになるんじゃないかと期待しました ... 続きを読む これはもしかしたら、自分の好きな食べ物だから言うようになったのかもしれないバナナと人参、大好きです(*´∇`*)この後からも、絵本の中にある野菜や果物の名前が出るようになり、これで どんどん言葉も出るようになるんじゃないかと期待しました タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム1歳女の子ゆびさし1語
クレーンとちょっとだけゆびさし 2018年10月30日 絵本に描いてある絵を訪ねると指すようにはなったけど、絵本にのみ。どこかに指一本出して コレ! というような指し方をしないのと、クレーンはずっとあったので、指し示すのはまだまだ難しかったんでしょうね。なんか今までの投稿、字が小さかったですねスミマセンこれくらいが ... 続きを読む 絵本に描いてある絵を訪ねると指すようにはなったけど、絵本にのみ。どこかに指一本出して コレ! というような指し方をしないのと、クレーンはずっとあったので、指し示すのはまだまだ難しかったんでしょうね。なんか今までの投稿、字が小さかったですねスミマセンこれくらいがいいかなあ タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム1歳女の子クレーンゆびさし
ゆびさしの練習をする 1歳7ヶ月 2018年10月29日 健診の相談で、ゆびさしのことを話したときに目の前で指してお手本を見せたり、練習をしてみてくださいと言われました目の前で指す…やってたんですけどね…足りないのかな~ほらほら見て見てと、指しても無視されるしなあじゃあもう直接手を持っていけばいいかなあと思って ... 続きを読む 健診の相談で、ゆびさしのことを話したときに目の前で指してお手本を見せたり、練習をしてみてくださいと言われました目の前で指す…やってたんですけどね…足りないのかな~ほらほら見て見てと、指しても無視されるしなあじゃあもう直接手を持っていけばいいかなあと思って、絵本に向かって手を当てるようにしていきました2週間くらいしたら、パーの手だけど小指がトントンと当たる感じで指しはじめました タグ :発達障害自閉症自閉症スペクトラム1歳女の子ゆびさし